ドイツにいると海が恋しくなります。そこで我が家では一足早く6月に海辺での旅行を楽しみました。海辺に佇むビーチコテージでの生活は、狭いながらも快適なものでした。ご家族でビーチを楽しみたい方にオススメなのでレポいたします。
以前にりんごの木レポーターのトーミーさんも旅レポをしてくださったのがこのZeelandです。http://apfelbaum.jp/20140818
なんと、このビーチはデュッセルドルフから3時間でいけるビーチなんです!!!
Zeelandについての情報 http://www.vvvzeeland.nl/nl/over-zeeland/over-zeeland
私はZeelandでドイツ人友達一押しだったビーチコテージ(Strandhäuser)に宿泊してきました。このStrandhäuserは、ビーチにおもむろに建てられた小さな家々で、満ち潮のときは数十メートルで海です。私が宿泊した家は、マックス4人まで泊まれる家で、小さいながらキッチン・シャワー・トイレ・リビング・寝室があります。ガラス張りのこの小さな家は、紛れもなく100%のオーシャンビュー!!!2階のベッドから眺める海と、さざ波の中で眠りにつく幸せは、格別なものでした。
海のコテージの予約 http://www.vvvzeeland.nl/nl/slaapstrandhuisjes
家の中も小綺麗で、小さいながらにすべてが揃っているので、とても快適でした。海を背に見てみると、たくさんのコテージがずらーーっと並んでいます。その中でも今回予約したドイツ人オススメのガラス張りのコテージが新しく、心地よかったです。
ビーチ沿いにいくつもレストランが点在しており、ここでお食事を済ますこともできます。私は数回は外食しましたが、殆どは近所のスーパーで購入した食材と持ち込んだ和食の調味料で調理し、まったりとビーチを眺めながら食べました。湘南にあるおしゃれなカフェ&バー的なレストランが歩いて2分のところにありました。
子供たちは持参したお砂場セットとプチサッカーゴールで、勝手にずーーーーっと遊んでいました。家がガラス張りなので、その場で子を監視しなくても大丈夫。親は家の中でまったり読書をしたり、ビーチ沿いをランニングしたり。。。親子で思い思いの休日をストレスフリーで過ごせるのも、このコテージの魅力です。シティ観光も素敵ですが、子供がいながらも、何もしないという休日を過ごしたい方には、心からオススメします。
また、海での乗馬やランニング、スカイダイビング、ウォーキングコース等々いろいろなアクティビティもあるので、なにかしたい!という方にもオススメできます。コテージの裏側は、緑が茂る遊歩道になっており、犬を連れてのお散歩やジョギングを楽しむ人で賑わっていました。駐車場からコテージまでの道も、まずはここを通ります。
ただ一点の難点を挙げるならば、指定された駐車場からコテージまで、スーツケースを持ってビーチ沿いの道を歩かなければならないこと。お子さんが小さい方や、重い荷物を持ちたくない方は、事前に予約をしてコテージまで荷物を届けてくれるサービスを利用するといいと思います(荷物を預ける時間などに制限があるので要チェック)。
予約以降のやり取りは、英語もドイツ語でも通じるので、鍵の受け取りや返却などもスムーズでした。ひとつひとつコテージが異なるのですが、個人的にはガラス張りの現代的で比較的新しいコテージを予約されることをオススメします。ただ、このコテージは人気なのでかなり前からの予約が必要です。コテージほど海に近い宿泊施設はないのですが、裏手にあるhotelなら、比較的予約しやすいと思います。http://westduin.nl ぜひZeelandを訪れてください!
レポーター 管理人ヒサコ