りんごの木 & こどものための音環境デザイン コラボ企画

日独ママパパのためのオンラインサロン 子育て × 音
https://kosodate-oto-20211025.peatix.com/
↑申し込み&詳細はURLで!
りんごの木管理人ヒサコが、こどものための音の専門家と「子育てと音」についてお話しします。
可愛い我が子は宝、希望ですが、決してキレイゴトだけでは済まない子育て。
“うるさい!!”と思ってしまうこと、、、
思わず大声を上げてしまうこと、、、
息をつく暇もない毎日に疲れ果ててしまうこと、、、
ありませんか?
そんなイライラ・お悩みを、実は “音環境づくり” で緩和することができます!
りんごの木・ADCコラボ企画 <子育て×音>の初回テーマは【吸音】
吸音とは、音の響きを抑えることです。
普段の生活で”音の響きを抑える”ことで、いろいろな良い効果が生まれます。
・言葉が聞き取りやすくなる(!言語発達への影響要因!)
・話しやすくなる
・”やかましい”環境が改善される
・集中力がアップする
・ホッと心が落ち着く
もし、ギャーギャー大声を上げてしまうのだとしたら、
それはその人のせいでなく、”音の響き”のせいなのかもしれないですよ!
音の専門家からの話題提供・身近なものを使った音環境づくり実践例や、
DIYが盛んなドイツで実践した吸音DIY事例をお届けしつつ、
みなさんと一緒に日頃の子育て・音問題やお悩みをお茶を片手に語らいたいと思います♪
(もちろん聴講のみもOKです^ ^)
りんごの木管理人ヒサコ