
レゴでできたアインシュタイン。よーく見ると目が動いている
我が家は毎年冬休み中にレゴランドに行きます。その3大理由は1、室内で寒くない 2、近場である(Düsseldorfから車で20分) 3、クリスマスからお正月にかけてすいていることです。
NRW州のレゴランドは、2014年からDuisburgからOberhausenに移転しました。とはいえ、本場デンマークにあるような大規模なエンターテイメント施設ではありません。もっともっと小さなエンターテイメント施設で、半日で全部回れる規模。親もぐったりすることなく半日で子供も満足。かなりお手軽にいけるところもオススメポイントです。対象年齢は2歳〜10歳くらいです。
まずレゴで作ったあらゆるオブジェでまずテンションをあげましょう。この時期はサンタさん。そして、施設内には目が動くアインシュタインや、町のクリスマスマルクトやサッカー場が、レゴを使って巧妙に作られています。これもレゴで?的な視点で、家族でさらにテンションをあげてから、他の体験型のものへいざ出陣!
Lego Fabrik(レゴ工場)では、どうやってレゴブロック(Lego Stein)ができるのかの説明をうけ、最後に記念レゴブロックが一つもらえます。子供は大喜びです。その他にもレゴで車を作って、自作の車を走らせて競争するコーナー、大きなレゴで遊ぶコーナー、講習を受けながら、小さなオブジェをつくるコーナーなどなどハリーポッターの乗り物や自分で乗り物もさほど並ばないので、ストレスなく回れます。
事前にインタネット予約していくことをお勧めします。入場料が格安になり、かつ受付で並ぶ手間が省けます。
http://www.legolanddiscoverycentre.de/oberhausen/
レポーター 管理人ヒサコ