被災地などで歌われている『いのち』という歌をご存知でしょうか?
『いのち』
https://www.youtube.com/watch?v=RJ-CCY3ixG0
『イエスのカリタス修道女会』に所属し、現在ローマを中心に世界中で活動されている古木涼子さんというシスターが作詞作曲された曲です。口コミで広がり、 今では、被災地などをはじめ、多くの人々を励ましています。
今回、その古木涼子さんが、デュッセルドルフに来られ、講演会を行ってくださることになりました。せっかくの機会ですので、皆様もぜひご参加ください。カトリックの信者でない方でも、もちろん、どなたでも、お子様連れも歓迎です。
共に『いのちについて』考えてみませんか?
*******************************
Sr.古木涼子さんによる講演会「いのちについて」
日時:1月11日(日)10:45~
場所:フランシスコ・ザビエル教会信徒会館ホール
講演者略歴
Sr.古木涼子
福岡県行橋市生まれ。1986年、イエスのカリタス修道女会のシスターとなり、1992年フィリピンに派遣される。現地にて学校開設などを手掛ける。現在はローマにある総本部に所属。世界中で活動を続ける中で、悩みながらも健気に生きようとしている人たちを応援したいと願い、その想いを、作詞、作曲に込めている。なかでも生きる事の尊さを語りかける『いのち』は、悩んでいる人を救い、子供達に愛され、被災地などでも歌われ感動を呼んでいる。
Sr.古木涼子さんについての朝日新聞の記事です。
http://www.asahi.com/articles/DA3S11332297.html
Sr.古木涼子さん著作:『まだ見えなくてもあなたの道は必ずある』
http://www.seishun.co.jp/book/14196/
Sr.古木涼子さんのFacebookページ:
https://www.facebook.com/madamienakutemo
*******************************
なお、講演会の前に、聖フランシスコ・ザベリオ教会小聖堂にて、日本語ミサが行われます。 カトリックの信者でない方でも、ご参加いただくことが可能です。 こちらもぜひお誘いあわせの上ご参加くださいませ。
<カトリック・デュッセルドルフ日本人会日本語ミサのご案内>
日時:1月11日(日)9:30~
場所:聖フランシスコ・ザベリオ教会 小聖堂*
*小聖堂の入口はわかりづらいのですが、
写真にある大聖堂の建物の右手側にまわってください。
赤いドアが小聖堂の入り口となっています。
聖フランシスコ・ザベリオ教会
Kath. Kirchengemeinde St. Franziskus-Xaverius Mörsenbroicher Weg 8 40470 Düsseldorf
地図:https://www.google.co.jp/maps/search/st.+franziskus-xaverius/@51.2505294,6.8093719,15z
ご不明な点は、カリタス修道会までお問い合わせください。
TEL ( 0211) 672006 E-mail: sr@mcari.de