ぶなの森 チャリティー人形劇のお知らせ
子育てサポートぶなの森では、日本語での人形劇が開催されます。今回はチャリティーイベントとして行われるので、収益は「3.11結 放射能から子どもを守る会」へ寄付されます。
日時: 2015年6月12日(金) 16:00開場 16:30
プログラム: 人形劇 「おいしいおかゆ」・「おおきなかぶ」
場所: 子育てサポートぶなの森
Tersteegenstraße 58, 40474 Düsseldorf
Tel. 01635570107
入場料: 一家族: 10ユーロ
※ 入場料は全額、宮城県亘理郡山元町の「3.11結 放射能から子どもを守る会」へ寄付されます。
参加申し込み: 参加お申し込み、お問い合わせはメールでお願いいたします。お名前、参加人数をご記入の上お申し込みください♪ bunanomori70@yahoo.co.jp
***********************************************************************************
「3.11結 放射能から子どもを守る会」からのメッセージ
私達は、福島県の県境の太平洋沿岸地域で福島第一原発から60kmに位置する宮城県の山元町で『やまもと放射能汚染から子どもを守る会 結3.11(略称結の会)』を住民及び賛同される皆さんと一緒に立ち上げ活動しています。福島県では、子ども達の医療費と被曝検査は無料で受けることができ、既に甲状腺癌がみつかり手術をした子ども達もいます。地震、津波、放射能汚染の三重苦とも言われる山元町では、同じ未来を担う子ども達への被曝検査の補償はありません。私達は、何ができるかを話し合い、革靴ストラップを1つ1つ心を込めて製作、販売し検査資金を作っています。家や家族を失った方もストラップ作りに参加しており、84才のおばあちゃんも仮設住宅からボランティアに来ています。皆さん、この活動を多くの方へ広めて下さい。そして、ご寄付のご協力よろしくお願い致します。やまもと放射能汚染から子どもを守る会 結3.11
副会長 岡内 真理