家庭の薬箱 ホメオパシーってなぁに?
講師:ホメオパス 森 さやか
お子さんやご自分のちょっとした症状に、ホメオパシーをとりいれてみませんか?「ホメオパシー」ドイツ語のスペルでは「Homöopathie」という言葉。ドイツに暮らしていれば、一度くらいはどこかで耳にしたことがあるのではないでしょうか?
ホメオパシーはドイツ生まれの自然療法で、約200年前にサミュエル・ハーネマンというドイツ人医師によって創設されました。世界的に認められており、ドイツでは70%以上の医師や病院などで利用されているそうです。ドイツでも自然派のママたちの強い味方です。ホメオパシーは赤ちゃん、妊婦さんにも簡単に使える優しい自然療法。ドイツ在住の間に、ぜひ、本場のホメオパシーを学んでみてください。
日時 2016年2月16日(火)
10時~12時
場所 費用33ユーロ (託児:5ユーロ)
場所子育てサポート ぶなの森」
住所 Tersteegen Star.58. 40474 Düsseldorf.
お申し込み 西岡真理子
電話 0163 5570107 E-Mail mariko@bunanomori.de