フラワーエッセンスは、今から約80年前に英国の医師エドワード・バッチ(1886〜1936)によって作られた花のエッセンスです。バッチ博士によると
「病の真の原因はその人の本質である魂と、表面意識である自我の葛藤にある」
と考えました。つまり自分らしい生き方をしていないとき、病気になる!ということ。
病気=身体に症状になる前の段階として、まず感情や心に「不調和」として現れていると考えました。 怒り、恐怖、不安、しんぱい・・・などのネガティブな感情は、
『不調和』の表れなのです。フラワーエッセンスは、
そのエネルギーを再び調和させるために花から生まれました。 あなたの心の傾向を知って、あなたに語りかける フラワーエッセンスに出会ってみませんか?
・フラワーエッセンスはなにか?
・どんなときに使うのか?
・バッチ博士とは?
・あなたのフラワーエッセンスは?
・フラワーエッセンスはどこで購入できるのか
という基本的なことを、この講座で学びます。
そして実際にフラワーエッセンスをとって、体験してみてください。
日時 5月24日 火 10時~12時 代金 35€ 託児5€
(フラワーエッセンスボトル希望者 ぶなのもり特別価格 5€)
申し込み:ぶなの森 西岡真理子
Tersteegen Star.58. 40474 Düsseldorf.
電話 0163 5570107
E-Mail mariko@bunanomori.de