先日、日本から友人が遊びにきました。おきまりの観光地での記念撮影では、多くの人が携帯電話を使うご時世ですから、我々もiPhoneを使
ミュートにしてもこのカシャカシャ音は消せないと聞き、
まだ怒りというか違和感を抱いているうちに、ドイツの公共プールに泳ぎに行く機会がありました。一般的にドイツの更衣室は男女に分けられておらず、
私はふと思いました。日本ではこの覗こうと思えば覗けるという男女別ではない更衣室のシステムは取らないだろうなと。すぐに盗撮とか覗き見という思考が働く私自身も典型的な日本人なのですが、一部の変態の行動を阻止するというところに注視するのではなく、一般の人が使いやすいようにという点を重視しているドイツの更衣室に、カルチャーショックを覚えました。 そうドイツでは「国民総エロ」という思想に基づいていないのです。国民は、良くも悪くも信頼されているのです。
変態は一部であり、iPhoneのシャッター音しかりプールの更衣室のように、大多数の善良な市民に焦点を当てるべきだと思います。まずはiPhoneのシャッター音の強制をやめるべきではないでしょうか。
管理人ヒサコ
スマホのシャッター音は日本の携帯電話会社の自主規制によるものみたいです。自社の製品が万が一にも犯罪の片棒をかつぐことがないように、というリスク回避ですね。いかにも日本らしい!日本人のエロ度が高いのは否めない気もするけど、ただレストランで美味しい料理を撮りたいだけの善良なユーザーにしたら迷惑極まりないですよね。カシャカシャ音で雰囲気ぶち壊しだし。。改善求む!
KEKOさま、自主規制なんですか?!どこかの会社がそれをとっぱらった商品だしたら、それはそれでヒットしそうですけど、その辺は強豪同士の秘めた約束が絡んでくるとかあるんでしょうかね?たしかに、厳かなレストランでそこかしこでカシャカシャはやですね。せめて、夫婦別姓と同様、選択制にして、消せるようにすべきですよね。
ドイツに来たばっかりの時、エロティック展示会というイベントの広告を道端で見て、まっ裸のお姉さんのポスターにぎょっとしたことがあります。もうちょっと隠したらエロっぽいのに〜って私は感じましたが、思いっきり出してしまうことで、隠れがないのが逆にオープンで動物っぽく自然な感じで健康的。こそこそせずに展示会に行けるんだよーってドイツ人の友達は言ってましたね。秘密な感じがあるから、好奇心が出るんじゃないのって私は思ったけど、住むとこ違えば感じ方も違うのかなーって理解するようにしました。こちらのエッチなビデオとかもモザイク無いみたいだし。この自然な感じがよくわからん。